【本ページはプロモーションが含まれています】

色の話のおさらい

色の話を続けていますが、RGBとCMYと白と黒を取り上げました。

さて、その次に来るのはということで、おさらいです。

日本の色名としては、白、黒、青、赤の四色から始まります。

この四色の色名は「い」がつきます。

白い、黒い、青い、赤い、ですね。

「黄色い」や「茶色い」ともいいますが、色名と「い」の間に
「色」が入ります。

 

五行では先の四色に加えて、「黃」が入ります。

木火土金水などは黃が入ります。

そこに来る次の色は「紫」です。

冠位十二階などは六色を使いますが、6つ目に登場するのは紫です。

色相環などでも赤、黃、緑、青、紫です。

 

ですから、緑と紫はとても微妙ですね。

ではその次は何でしょうね?

茶色、桃色、灰色、鼠色、水色、空色など
日本文化に溶け込んだ色名もたくさんあります。

色名の和名は変化に富んでいます。

もちろん、外来語の色名も変化に富んでいます。

このような色をJISが選定して名前をつけています。

次回からはそのあたりを書いていきます。

スポンサードリンク

広告

色の話色名,

Posted by kalamiitten