色の話第一回
色の話を色々と綴っていく予定だったけどなかなかそうもいかないし久しぶりに書いてみようとしているけど何について書こうかも悩んでいる状態。色名についてか色の音楽についてかパーソナルカラーについてかそのあたりかな。
背景色を変えてみました。これは青です。 |
このページはプロローグなので、これから色の話を書いていきます。
最初の色は青です。
この青が#0000ff です。
つまりパソコンで出せる、最も彩度の高い純色の青です。
カラーの資格を取得した体験談や、そこで出会ったイロイロな色の話、色彩に関する情報を綴ります
2023年8月12日
色の話を色々と綴っていく予定だったけどなかなかそうもいかないし久しぶりに書いてみようとしているけど何について書こうかも悩んでいる状態。色名についてか色の音楽についてかパーソナルカラーについてかそのあたりかな。
背景色を変えてみました。これは青です。 |
このページはプロローグなので、これから色の話を書いていきます。
最初の色は青です。
この青が#0000ff です。
つまりパソコンで出せる、最も彩度の高い純色の青です。
広告
Posted by kalamiitten
前回、青の話をしたのですが、1回目も青を出していたので ちょっと整理します。 今 ...
赤くて甘い食べ物はなんですかと尋ねると いろんな答えが返って来ます。 ただし、そ ...
昨夜は満月でしたが、スーパーブルームーンだったのだそうです。 月が青かったわけで ...
色の話の第二回は季節の話です。 季節は5つあります。 春夏秋冬と土用です。 青春 ...
国立天文台の先生から「太陽は何色ですか?」と尋ねられたら何と応えますか? テーマ ...
過楽美一天(からみいってん)
在野の色彩研究家、からみいってんです。
いろいろな色の不思議さに魅せられて、色の研究をしています。
せっかくなので、色に関するいろいろなことを綴ります。
ついでに、色彩検定やパーソナルカラーについても取り上げていきます。
広告